無事に就職が決まると、社会人として、色々と
新生活に向けて、準備しなければいけませんね。
我が家の妹も、これから会社の寮に入居するため
引っ越しの準備に、大忙しです。
初めての寮生活、一人暮らしもしたことのない
妹にとって、準備すべき物もわからない様子。
そんな妹に、かつては寮生活をしていた私が、
アドバイスしたいコツがあります。
初めての会社の寮生活で、必要なものリストを
紹介します!
寮には何があるの?
会社の寮といっても、備え付けの設備が様々。
共同で使用する物もあります。
まずは、会社の寮に、何が用意されているのか、
確認しておくことは、大切なことですね。
会社の寮の多くは、誰もがすぐに生活できるよう
基礎的な設備が準備されていることが多いです。
物によっては、共同使用の場合もありますが、
- テレビ・洗濯機・冷蔵庫などの電化製品
- 机・クローゼットなどの家具
- カーテン・照明など
などは、準備されている場合が多いです。
しかし、寮によっては、十分な設備が用意されて
いない場合もあります。
特に確認が必要なのは、
- 部屋・トイレ・風呂などの掃除道具
- ベッド・布団
- トイレットペーパー
- カーペット など
また、食堂があり、料理することなく過ごせる
寮であれば、炊飯器など調理器具も不要です。
では、寮生活でこれは絶対に必要!というもの、
私の経験から、紹介しましょう♪
スポンサーリンク
寮生活での必需品
会社の寮には、それぞれ備品の違いはあります。
今回は、ある程度の電化製品などが揃っている
ということで、考えていきますね。
衣料品
- 肌着・靴下類
- 仕事着
- 普段着
- パジャマ
- ハンカチ
生活に慣れるまでは、洗濯する暇も惜しく
なるのかもしれません。
数日分のストックを持って行けば、安心。
作業着・スーツなど、仕事で着用する
洋服は必須ですね。
靴やバッグ、ハンガー・スリッパも。
休日に過ごすための服を、数着必要です。
着回しのできる服がオススメです。
生活消耗品など
- 洗面道具
- 化粧品
- タオル
- ドライヤー
- トイレットペーパー
- 洗剤類
- アイロン
- 食器類
あまり荷物を増やしたくない場合には、
引っ越し先で、調達しましょう。
今回は、食堂がある場合を想定してのリストに
なりますが、自炊の場合には、調理道具も必要に
なりますよ。
その他
ノートパソコン・筆記用具
フル装備 でなくても、体温計・絆創膏・
頭痛薬・胃腸薬などあると安心。
特に、普段から服用している薬は、忘れずに!
この他にも、あると便利なのは、
- 洗濯バサミ
- テーブルタップ
- 傘
- ドライバーなどの工具
- 懐中電灯
私の場合、洗濯バサミは重宝しました。
洗濯だけじゃなく、袋を閉じるのにも、クリップ
代わりにもなったりします。
それと、コンセントが限られている場合、
電源を取るのに、テーブルタップも便利ですよ。
まとめ
会社の寮だと、普通のアパートやマンションに
引っ越すよりも荷物は少ないものです。
しかし、こうやってリストを上げてみると、
結構な量になりそうですね。
どうしても、荷物を少なくしなければならない
場合には、持ち物の厳選をしましょう。
すぐには使わない・引っ越し先で購入できそう
そんなアイテムは、現地調達するといいですよ。
絶対に持っていかないと、死んでしまう!
という事は、あまりないのですが、揃っていれば
やはり安心ですね。
私の経験上、持って行かずに困った時でも、
何とかなるもの。
気負わず、新生活を迎えましょうね♪