あなたのお休みは、カレンダー通りですか?
私のお休みは、基本カレンダー通りですが、
たまに休日出勤をすると、
代休をあてがわれることになります。
そんな平日のお休み。
カレンダー通りにしか休めない私にとっては、
貴重な平日休みです。
今回は、そんな貴重な平日休みを
満喫する方法を、ご紹介します♪
- 平日にしかできないことをする
- 平日休みの優越感を楽しむ
個人的に、「平日休み」の満喫ポイントはこの2点です。
役所・銀行での用足しに活用!
お役所や、銀行などの金融機関は、
土日は、開いていないことが多いので、
用足しをするには、平日に行くしかありませんね。
銀行に至っては、
「平日の15時まで」しか、
窓口が開いていませんからね。
(ショッピングセンターなどに、
特別な店舗を設けている場合は、
その限りではないですが)
そして、お昼休みや、
仕事が終わってから行く人も多いので、
平日のその時間帯は、かなりの確率で混みます。
しかし、
平日の「昼休みと夕方以降以外」の時間は、
比較的空いています。
この時間帯を、狙っていきましょう♪
混雑を避ける!
休日に利用すると混雑必至!なテーマパークでも、
平日なら、比較的空いています♪
年末休み直前(もちろん平日)のTDLに行きましたが、
入場もスムーズに!
パーク内も、
通路が、埋まるほどの混雑ではないので、
お買い物もゆっくり見れるし、選べるし、
何よりも、あのパーク内の、
夢の国な雰囲気を、
じっくりと、味わうことが出来ました。
アトラクションも、ファストパスが無くても、
それ未満の待ち時間で、楽しむことが出来ました。
その後、連休のTDLに行きましたが、
本当に、混雑が大変でしたね。
通路は人で埋まり、お土産も買い物も、
何が何だか、わからなくなってしまいました。
選ぶ楽しさよりも、行列に並ぶことに、
時間のほとんどが、費やされましたね。
体力も。
「混雑をかき分けてこそ!
行った甲斐があるというもの!」
という人には、物足りないかもしれませんが、
個人的には、混雑は避けたい人種なので、
人気のテーマパークは、平日に行く方が楽しめました。
スポンサーリンク
空いてるスポットを活用する!
- 日頃行けない人気店に予約を入れる
評判のお寿司屋さんなどは、
土日の予約は、ほぼ埋まっています。平日の遅いランチや、早い夕飯の時間ならば、
意外にも空いています! - お役所の食堂訪問!
官公庁の食堂は、値段もお手頃で、
各省庁の、特色あふれるメニューが並ぶ場合もあります。農水省の食堂が有名ですね。
- 映画館
私の行く映画館では、サービスデーがあるので
それを目がけて行くと、混雑も無く、
更にお安く映画を楽しめます♪
例:ファーストデー、レディースデーなど - 水族館
水族館の休日混雑は有名ですが、
平日ならば、水槽をちゃんと眺めるくらいには
満喫できます。 - 温泉宿泊
土日、休前日を除く平日になりますが、
通常の休日利用よりも、
お安く泊まれる「平日プラン」もあります♪仕事帰りに直行するのが、オススメです。
- ホテル泊
こちらも、休前日を除く平日のプランですが。
日々の喧騒から逃れて、ゆったり休んでエステも満喫♪
贅沢な休日です(平日ですが)。
自分連休を作る
有給などの、「休める日」を
自分で設定できる場合は、
金曜や月曜を休みにして
「金土日」や、
「土日月」の、自分連休を
満喫するのもオススメです。
特に、月曜日が休みの場合、
ほとんどの人が、日曜の夜には、
「明日から仕事か~ゆううつだな~」と、
嘆いている時に、
「私は、もう1日、お休みありますけど♪」と、
優越感に、浸ることができます。
小さなことですが、地味に嬉しいです。
しかし、火曜日に出勤した時、
月曜日分の書類がたまっていて、
朝から、ブルーな気持ちになることもありましたが。
自分は休みでも、
世間は、変わらず動いているんだなと、
実感させられる瞬間です。