-
-
領収証に貼られる印紙!カード払いの時はどうなの?
2016/10/21
先日、待ちに待ったボーナスが出たので、 自分にささやかなご褒美のつもりで、 ブランドのバッグを購入しました。 そんなに高級ブランドではないのですが、 カード払いにした方がポイントも付くと ...
-
-
通勤手当の非課税限度額引き上げ!車と電車を併用している場合は?
2016/7/5
お仕事をされている皆様、 毎日通勤お疲れ様です。 通勤方法は、色々あるでしょうが 一般的に、電車、バスなどの公共交通や マイカーが多い事でしょう。 中には、家から最寄駅が遠いなどの理由で ...
-
-
両親へ生活費の援助の前に知らなきゃ損!贈与税は非課税になる!
2016/5/5
先日、 義両親から連絡がありました。 義妹が離婚調停中で、義両親がその支援を していて、思ったよりも長引いているとのこと。 父も退職し、今は持ち家で年金暮らし。 義妹は専業主婦だったため ...
-
-
扶養家族ができた!税金はいくら減る?
2016/4/1
「税金!」 払わないといけないことは、知っているけど、 その額が、少なければ、うれしいですよね。
-
-
扶養家族って何?知っておきたい税金と健康保険との違い!
2016/4/1
先日、前の職場の同僚たちとランチをしていたら 子供が、アルバイトをしたがっている! という話題になりました! 何でも、元同僚の子供が 今年、大学生になって一人暮らしを始めるのを期に アルバイトを、始め ...
-
-
確定申告と年末調整の違いって何?副業したら両方必要なの?
2016/3/22
久しぶりに友人のA子と、ランチに 出掛けました。 実は彼女、このところの不況で、 すっかり残業が、減ってしまって、 最近、これまでの正社員としての 仕事に加えて、アルバイトの副業を 始め ...
-
-
確定申告が必要!年末調整しても株の利益は別物?
2016/1/13
会社で働きながら株式投資を行っている方、 多いと思います。 会社が年末調整や納税を行ってくれている ため、確定申告をどうすれば良いか分からない ということありますよね。 実 ...
-
-
扶養家族の条件!年金受給者でもなれる?
2015/12/17
「わたしの親も対象になるのだろうか」 扶養家族に、年金を受け取っている親を、 入れたいと思う人は、たくさんいます。 わたしの親も、年齢を重ね、今後、 扶養の必要な時が、来るかもしれません ...